てぃーだブログ › 「千里の道も一歩から」を体現したい。 › 筋トレ › ダンベルで背中。

ダンベルで背中。

2019年02月17日

昨日はダンベルを使って背中のトレーニング。


・ダンベルデッドリフト 20回 3セット(10kg)

・ワンハンドローイング 20回 3セット(10kg)


どっちも難しいです。

効いてるのか分かりづらかったのですが、
一夜明けて筋肉痛がバッチリ広背筋にきているので
良しとしておきます。

正しいフォームは引き続き練習。

たくましい背中を作ります。



家で筋トレする場合、自重だけでもできはするのですが
ダンベルがあったほうがトレーニングのバリエーションが増えます。

私は買った当初、もっと早く買えば良かったと思いました。

15,000円ほどの投資で、理想の体に近づけるのなら
安い投資ではないでしょうか。(もちろん続けないと意味ないです)


ネットでいろいろ調べて購入しましたが、安心して長く使えて
お値段もそこそこお手頃だと思うのがこちら。






レビューで匂いのことや、ラバーがつけづらい、made inのシールが剥がれにくい
など書かれておりますが、

お客様の声を元に改良しているようで、まずmade inのシールはなく、
ビニール袋に記載されるようになっています。

匂いも気にするほどはなく、鼻に近づけない限り匂いません。
ラバーも男性なら15分ほどでつけ終わると思います。

家でトレーニングする場合は、絶対にラバー付きがオススメです。

プレート交換するときなんかに、ラバーなしだと床が気になって
サクサク交換できません。

ダンベルがあると、トレーニングの「機会」作りにもなり、
トレーニングの習慣が作りやすいですね。

夏まであと5ヶ月。

今からやれば夏には成果が現れると思います。


頑張ろう〜っと。




同じカテゴリー(筋トレ)の記事
ダンベルで腕、胸。
ダンベルで腕、胸。(2019-02-19 20:39)

ダンベルで下半身。
ダンベルで下半身。(2019-02-18 09:54)


Posted by グラッチェ at 12:40│Comments(0)筋トレ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。